信濃大町あさひAIR

| 2023信濃大町AIR「水をつむぐいとなみ」フライヤー概要

2023信濃大町AIR「水をつむぐいとなみ」フライヤー概要

2023年9月10日

イベント|お知らせ|滞在制作展示・イベント

▼作品展示発表

2023年 9月30日(土)〜10月9日(月・祝)

平日 14:00‐19:00

土日祝 10:00‐17:00

 

▼滞在制作期間

8月23日(水)〜10月14日(土)

 

▼会場

JR大糸線 信濃大町駅 商店街近辺の空き家など

 

大町市主催のA I R、信濃大町アーティスト・イン・レジデンス 。
作家の滞在するレジデンス(=住居)は、市内の旭町に位置する「あさひAIR」。
ここは滞在拠点であると同時に大町市の芸術文化を発信する拠点でもあります 。
今年は「 水をつむぐいとなみ 」をテーマに、43組の公募から井上唯、高久柊馬、小内光、土本亜祐美の4名が選出されました。作家は約50日滞在する間に、商店街の空き店舗や街なかの空き家等から制作・展示発表の場を探し、
街や自然、地域の人と触れ合い、リサーチやワークショップを実施しながら作品を制作します。

そして最後にそれぞれの会場で展示発表が行われます。

 

【2023 AIR 水をつむぐいとなみ 作家紹介】

井上 唯 Inoue Yui

手仕事/インスタレーション

隆起した大地が、風雨や雪によって風化し削られていくことで目の前の山々がカタチづくられてきた。そんな壮大な時間に思いを馳せつつ、暮らしの中で使われてきた布を縫い合わせて、山肌を流れる雨が川となり、谷や滝、湖が生まれ、裾野の田畑を潤しながら海へと至る水の流れを糸でチクチクと 縫いつけていくことで、この土地の水のつむぐいとなみを描き出す。そして、 旗に仕立てて担いで山を登り、広大な風景の中で掲げてみたい。

会場:創舎わちがい離れ

▼Profile
愛知生まれ。滋賀在住。各地に滞在し、それぞれの土地の自然や人々の営みから着想を得て、この世界の仕組みや繋がりを想起させる光景をつくりだす。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高久 柊馬 Takaku Shuma

インスタレーション初めて大町に訪れたのは、春が終わり田んぼに水を張る時期でした。ほんの少し の雪が残った山は美しく、空は広く、山に切られた雲の形は面白くとてもみていて美しいものでした。自転車を借り青木湖まで向かう道中の田んぼ、木崎湖から青木湖までの水面はそれぞれ別の色や形で大町を映し出していて見飽きることのない風景でした。その素敵だと感じた水面の風景をモチーフに製作していきます。

会場:創舎わちがい北隣

▼Profile

横浜出身。2021年の北アルプス芸術祭の制作スタッフがきっかけで滞在制作を知り、それ以降滞在製作での出会いから学びを得て作品を作っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小内光 osanaihikari

詩/彫刻(陶器)

この家の持っているスケール、人の体のスケール、それから太陽、山や岩石、湖や川。それらはあまりに違っていて、重ね合わせることは難しい。でもわたしたちはみんな今ここにいる ので、良い隣人としてただ隣り合うことならできる。わたしが子供の頃、物語の中ではいつでも自然に太陽や川と話をすることができた。黄色の太陽にコップを差し出してお茶のおかわりをすすめた。大町に来て、人の手で育った色形も違う木々を少しずつ燃やしてシンプ ルな釉薬を作っている。その灰は青木湖や美麻で集めた土にかけられて、1200度の火で焼かれる。わたしとわたし以外を分けた、一番単純な世界の形をもう一度よく見てみよう。

会場:旅館いとう西側の住宅

▼Profile
新潟県糸魚川市出身。詩と土という2つの素材を行き来しながら、微細な触覚や嗅覚 の表現を使って、思い出や夢が持つ永続性、肉体に訪れる寿命の関係を描いている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土本 亜祐美 Tsuchimoto Ayumi

アニメーション/現代美術

大町での滞在を通じて、ダムと水の信仰に纏わる地域の過去と未来を結び、もしダムが存在しなかったらどのような世界が想像されるのか、新しい物語を創造し ます。このプロジェクトでは、古い土蔵を展示会場として選びました。この場所は、 時が止まったかのようであり、時間の経過が蓄積され、積み重なりが見える場所で した。ここに歴史の新たな支流を生み出し、別の時間軸を紡ぎ出す挑戦をします。

会場:重田屋土蔵

▼Profile
広島県呉市生/広島市立大学芸術学部卒/東京藝術大学大学院映像研究科 RAMインターン(~2022)シングルチャンネルに捉われないアニメーションの本質を追及し東京を中心に活動してる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【展覧会中のイベント】

▼オープニングトーク

「アートの話」

会場:あさひAIR交流棟(長野県大町市大町2794‐1)

しゃべる人:金井 直(ゲスト)、滞在作家のみなさん、村上 慧(進行)

アートを制作するとはどのような「いとなみ」なんでしょうか。 信州大学の金井先生をゲストに迎え、4人の作家と共にあれこれ考えてみます。

●ゲストプロフィール
金井 直 ( かない ただし )
1968年福岡県生まれ。豊田市美術館学芸員を経て2007 年より信州大学人文学部教員。専門はイタリアを中心とする新古典主義および近現代彫刻。著書に『像をうつす 複製技術時代の彫刻と写真(』赤々舎、2022)などがある。

●進行係プロフィール
村上 慧 ( むらかみ さとし )
1988年生まれ。アーティスト、作家。 著書に『家をせおって歩く』(福音館書店、2019)など。 今年大町に越してきたばかり。

 

▼つむぎ市場

信濃大町AIR2023では「つむぎ市場」というイベントを開催することになりました。山があって木があって、家が建つように、それぞれの手がつむいだ糸が、お店になって、それがいっぱいあつまって、つむぎ市場が立ちます。音楽あり、食べ物あり、屋台ありの 三日間だけの市場です。ドンチャンです。

日時:10月7日(土)10月〜 9日(月・祝)11:00~17:00

会場:旧ショーゲツ (in 商店街ビタミンプロジェクト)

 

●ゲストプロフィール
よだまりえ

東京生まれ、東京育ち。 2008年から、ピアノを弾きながら自作の歌を歌う活動を始める。2013年10月、WEATHER/HEADZより1stミニアルバム《それぞれの点について》をリリース。現在はソロ活動の他に宅録ユニット“ Σ°))))∈ ”や、バンド “ わび さびくらぶ ” などでの活動がある。

Σ ° ) ) ) ) ∈

よだまりえ、Nom(i バスクのスポーツ)による宅録ユニット。 モジュラーシンセサイザーやサンプラーなどのハードウェ ア機材のエレクトロニックなサウンドとヴォーカルが混ざ り合うエレクトロポップ・ミュージック。2021年、サブスクリプション限定の5曲入りEP『魚宇宙』をリリース。X/Twitter @swimming_cosmo

園田 源二郎(そのだ げんじろう)

滋賀生れ、絵描き・俳人。絵とことばのあいだを行きつ戻りつしながら、制作活動を行なっている。絵は主にクレヨ ンで描く。近年は、ことばと絵を合わせた空間インスタ レーションの作品も手がけている。黒部ダム竣工60周年を記念して開催されている「くろよん60 市街地シャッターアートプロジェクト」参加作家。

▼10月7日(土)▼※チラシに掲載している内容が一部変更になりました。

10:00~14:00  ▷井上唯イベント「山で大きな旗を掲げる」出入り自由 (会場:小熊山パラグライダー場 )

13:00~14:00→15:00~16:00 ▷土本亜祐美ワークショップ「みくまりさまを宿す」@つむぎ市場内

▼10月8日(日)▼

13:00~ ▷よだまりえ ライブ(45分程度を予定/無料)

14:00~16:00 ▷園田源二郎ワークショップ「水滴をつくってみよう」@つむぎ市場内

▼ 10月9日(月・祝)▼

18:00~ ▷ Σ°))))∈ クロージングライブ (30分程度を予定/投げ銭)@つむぎ市場内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※都合により一部変更になる可能性があります

※その他イベント詳細は追ってインスタグラムにてお知らせします。

 

【メンドシーノと大町市】

「芸術と工芸をめぐるふたつの町の国際交流展」

サンフランシスコから車で約3時間。太平洋をのぞむ崖の上の大地にある町、メンドシーノ。 メンドシーノと旧美麻村(現・大町市)は1980年、メンドシーノとアートセンターの創設者ビル・ザッカと古田遠志(版画家)を通じて国際姉妹村を結束し、 毎年隔年で相互訪問の交流を続け、今年で16年目を迎えます。

会 場 | ギャラリーいーずら
日 時 | 9月15日(金)ー10月1日(日)休日(火・水) 10:00~17:00

会 場|庵寓舎
日 時 | 9月15日(金)ー9月18日(月・祝) 10:00~17:00

▷レセプションパーティー

日 時 | 9月16日(土) 13:30~17:00

参加料 | 1000円(ドリンクフード込)

レセプションパーティーでは、アーティストたちの挨拶や持別なパ フォーマンスが行われる予定です。メンドシーノの特産ワインや大町 市の地酒とともに、せひアーティストとの交流をお楽しみください。

 

【制作・展示会場 スタンプラリー】

4つの会場で スタンプをあつめると、 つむぎ市場会場ブースにて プレゼントあり!

期間:2023. 9月30日|土|〜 10月9日|月・祝|

 

会場❶
旅館いとう西側の住宅  

小内光

 

会場❷
創舎わちがい北隣   

高久 柊馬

 

会場❸
創舎わちがい離れ   

井上 唯

 

会場❹
重田屋土蔵   

土本 亜祐美

 

A
つむぎ市場 旧ショーゲツ

日時:10月7日|土|〜10月9日|月・祝|

屋台、食べ物、音楽などなど、 たのしい、おいしい、うれしい、つむぎ市場です。(住所:長野県大町市大町2549-5)

B
森の休息

日時:10月7日|土|〜10月9日|月・祝|

3日間のAIRキッチン!毎日ちがう「なにか」を食べられます。 ぜひつむぎ市場会場にて召し上がってください。(住所:長野県大町市大町2551)

C
麻倉Arts&Crafts

日時:9月30日|土|. 10月1日|日|. 10月5日|木|〜 10月8日|日|

アートギャラリー。無審査・無賞・自由出品のアンデパンダン展開催中。

D

ふらフェス

日時:10月9日|月・祝|

駅前花壇プロジェクト「 Flower Blanket 」にて、野外イベントやってます!

会場:信濃大町 駅前公園広場

主催:北アルプス国際芸術祭実行委員会

企画:信濃大町AIR事業推進コンソーシアム (NPO法人原始感覚舎/麻倉Arts&Crafts)

協力:信州アーツカウンシル (NAGANO ORGANIC AIR)

後援:大町市プロモーション委員会 デザイン:森田さち安(街並商店)

[ お問い合わせ先 ]asahiair.info@gmail.com[ HP ]https://shinano-omachi.jp/asahi-air/

 

【アーティストたちを応援するボランティアサポーターを大募集】

「大町の魅力を伝えたい」「アートに興味がある」という方ならどなたでも歓迎です!

主な活動は作品制作のお手伝いや展示会場の受付ですが、 その他にアーティストたちが暮らす宿舎でコンポストを作ったり、みんなでご飯を食べたり、手持ち花火大会をやったりして、 楽しく集まれる場所になったらいいなと考えています。

LINEオープンチャット開設しました!匿名で誰でも自由に参加ができます。どうぞ気軽に覗いてみてください。